お金大好き! お金しか信じない!
ってわけでもないけど避けては通れません。

〇節約
ちょこちょこと勉強中です。
節約はプロ中のプロです。
骨の髄まで超貧乏性ドケチ人間。
〇株・債権
ちょこちょこと勉強中です。
目指せ、不労所得!
〇実用書(お金)
お金の本ってタイトルがストレートで
物欲を隠さないのがいいですよね。
ーーーーー
当然僕は昭和の子供なわけで、
お金は悪、なイメージです。
人間を堕落させる諸悪の根源ですな。
お金が何だって言うんだ!
お金なんかなくたって、
人間は幸せに生きられるんだ!
などと、いい年して言ってられない。
住宅ローン組んじゃったし、
子供は大きくなって食費がかかるし、
習い事は始めるし、
長男はフリースクールに行くし、
僕は物欲のカタマリだし。
高校、大学と進んだらどうなるか。
恐ろしくて考えたくもない。
しかも三人ですよ!?
だからってわけでもないけど
図書館でお金の本を借りて読んでました。
ちょっと気になって
自分で評判が良い本を買ってきて、
今は投資信託をやってます。
最近は金持ち父さんを読んだり、
もっと新しい本を買ったり、
まだまだ勉強中です。
その過程でわかったのですが、
僕の節約はまだ甘い。
ただ貧乏性なだけで
効果は十分じゃない。
これを見直していきます。
でもってコツコツためて、
投資のお金を増やしていきたい。
目指せ! 不労所得! ですよ。
(2022年2月11日 記)
(2022年2月27日 更新)
コメントする